Cilviaの趣味と技術の記録

ポエムからまじめなことまで

kosen14s読書会 ~2日目 「本好きの下克上」のすゝめ~

どうもCilviaです。

予告していた通りkosen14s読書会2日目の担当として、大好きな小説を紹介したいと思います。web小説なのでリンクも後で張っておきます。

 

タイトルは…

本好きの下克上 
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第一部「兵士の娘I」

本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第一部「兵士の娘I」

 

 

 

~あらすじ~

本が何よりも好きな主人公♀は、ある日大地震により倒れてきた本棚(本)に埋もれて死んでしまう。次に目覚めたときにはまだ本が少ない中世のような異世界に飛ばされてしまう。さらに、なんと5歳の下町の少女マインになってしまう。しかもちょっと動くとすぐに疲れる、動きすぎると熱が出る、外に出るのも一苦労という超病弱な体というおまけまでついていた。

それでも、本への思いが募るマインは母さんにおんぶしてもらいながら市場へと連れて行ってもらう。そこで本は羊皮紙しかないために物凄く高価でとても希少ということを知り、絶望した。だが、マインはあきらめず、ないなら作ればいいと考え奮闘する物語だ。高専生のような発想

本はいいぞ~

このお話はいわゆる異世界ものというweb小説ではよくあるありきたりなジャンルなのですが、本好きの主人公が最悪の環境の中でも本がないなら作ればいいじゃんという前向きな考え方で始まっています。実際この後、パピヨン・粘土板と試行錯誤を繰り返し文字を覚え、紙まで作り始めます。さらに、周りの人たちを巻き込んで印刷や製本まで手を出していきます。そういったところが、ものづくりをしている高専生としてとても共感できます。

また、マインちゃんは本にかかわることに夢中になると周りが全くというか自分すら見えていない状況になり、気づいたら熱が出ているということが日常茶飯事なのです。本にかかわることをするならばどんな労力もいとわないところが情熱の大きさを物語っています。こういう風に一つのものに夢中になっている人を見るととても尊敬します。僕自身いろいろ浮気しながらやってるので…

読む中で、本にかかわる技術やそれ以外の現代を支えている技術の仕組みみたいなものを紹介していることが多いので結構身近なちょっとしたものの作り方なんかがわかります。例えば、紙やインクの作り方とか。そういった知識が出てくるのも楽しみの一つです。

総合的に言えるのはものづくりとかしている人にとっては物語を楽しむ以上に共感できる部分があって面白いのではないかと思います。

感想など

僕がこれを知ったのはこの小説が漫画化してたまたま無料で読める期間があり、そこで読んでみたことがきっかけです。そこから原作であるweb小説をすごい勢いで読み、ドはまりしたってところです。現在も連載しているので欠かさず読むようにしています。最近は少し方向性が変化しましたが…そこからweb小説にもはまり最近では更新を楽しみにしている小説が10タイトル位あり充実した活字生活を送っています。

最後に

最近長い文章を書くことが少なかったので、この小説の魅力を伝えきることができているのか不安でありますが、マインちゃんの可愛さと本への愛情が伝わればなと思います。もしかしたら知ってた人も多いかも?

 

最後に本好きの下克上のなろうへのリンクを張っておきます。↓

ncode.syosetu.com

 長いかもしれませんが、それだけ読み応えのあるものなのでぜひ。ほかのweb小説を探してみると面白いものが多くあるので、気が向いたらそちらも試してみてください。

 

ではでは~ノシ